意外と良いかも!?雨の日の尾瀬を楽しむ! in 福島県桧枝岐村【2025.08.10】

  • URLをコピーしました!

行って来ました!

雨の降る中、尾瀬沼周回コース。

私は尾瀬に行くのは3回目ですが、初めての雨天訪問です。

雨に打たれながらも妻と2人で楽しんできました。

今回の遠征で感動したことは・・

さすが雨天。空いていました。

向かう道中、駐車場やバスも混雑することもありません。

名物である尾瀬沼山荘でのランチも行列に並ぶようなことはなく、すぐ席に座れて美味しい昼食を頂くことが出来ました。

本当は今週末の3連休を利用して、燧ケ岳に登る予定でした。

予定してた日程は、土曜日の夕方に茨城県の自宅を出発して登山口のある御池駐車場へ車中泊。 (移動に約4時間掛かります。)

日曜日、朝5時くらいに燧ケ岳登山を開始して約10時間の登山コースを歩き、麓にある近くの旅館へ宿泊。

月曜日は福島県の観光スポットを散策してゆっくり帰ろう、という計画でした。

しかし今週末は日曜日、月曜日ともあいにくと一日雨の予報となっています。

こればっかりは予測出来ませんのでどうしようも無いですね。

雨の日の登山は危険だし眺望も良くありません。

延期しようかとも思ったのですが、旅館はキャンセル料が掛かってしまいます。

仕方ありません。燧ケ岳登山は諦めて、尾瀬を散策するコースに変更します。

お盆前の連休なので、どこへ行っても恐らく一年で最も混雑する日程ですが、雨天なら空いているかもしれません。

予定通り土曜日の夜、茨城県の自宅を出発し御池駐車場へ向かいます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次